このページではJavaScriptを使用しています。
正常に閲覧するためにはブラウザのJavaScriptを有効にしてください。

洗面台付近が排水臭い

●下水道からの悪臭や害虫の侵入を防ぐために、排水管の途中に水を溜めておく部分があります。これを排水トラップといい、溜められた水を封水(ふうすい)といいます。長く部屋を留守にした場合などに排水トラップの封水が蒸発して、下水臭がすることがあります。 水を流して排水トラップに水を溜めてください。
●排水口にゴミや汚れが詰まっていると、悪臭や詰りの原因になります。 排水トラップの清掃をこまめに行ってください。
上記を試しても臭いが改善されない場合お手数ですが、下記の「web受付」のボタンから問合せフォームでお問い合わせください。